風水での掃除の効果

風水は古代中国の思想でその歴史は4000年ほど前が起源といわれています。先人たちは大地のエネルギー「気」のながれによって国の繁栄、運命が左右されると考えてきました。
それが今は風水となって様々な流派はありますが現代に伝えられているのです。
その風水にとって掃除はとても重要です。風水にとっての掃除と掃除が重要な場所についてご紹介します。
風水にとっての掃除
風水の基本は「整理・整頓・清潔」といわれています。
ホコリのたまった、散らかった空間には良い気「旺気」は流れてこないと考えます。「旺気」を呼び込むためには整った清潔な空間にする必要があるのです。
違う考え方をすると、掃除をして部屋をきれいにするだけで運気が上がるのです。掃除は風水のなかで最も効果的な開運方法です。
玄関の掃除
まずは、玄関です。玄関は「気の入り口」といわれています。ここが散らかった状態だと「旺気」は入ってきません。「気の入り口」である玄関はまず一番最初にきれいにしましょう。
靴が散乱している状態もよくありません。出ている靴の数だけ運気が踏まれていると思ってください。靴はきちんと靴底の砂も落として下駄箱にしまうようにしましょう。
外から入ってきた砂や泥は「邪気」です。ほうきなどできちんと掃きましょう。
トイレの掃除
トイレはその家の住人の健康運を司っていると考えられています。現在は水洗トイレのご家庭が多いかと思いますが、水の流れが激しい場所、水が常に溜まっている場所になります。
健康運だけではなく家全体の運気のバランスにもかかわってくる重要な場所です。
掃除はこまめにして、水が溜る部分もきれいを保つようにしましょう。
便座カバーやマット、スリッパも清潔にしましょう。
キッチンの掃除
キッチンは金運を握っています。キッチンをみればその家の金運がわかるといわれています。
ごみは風水で「殺気・邪気」と考えます。また臭いにおいも「殺気・邪気」です。生ごみはごみの中でもとても強い「殺気」があります。その日のごみはその日のうちにしかるべき場所に片付けましょう。
洗い物も次の日に持ち越すと金運がダウンしてしまいます。気をつけましょう。シンクまわりはピカピカになっているようにしましょう。
コンロも吹きこぼれや焦げなど早い段階できれいにしていきましょう。
冷蔵庫内の賞味期限切れの食材などはゴミと同じです。冷蔵庫の中もきちんと整理整頓と心掛けてください。
寝室の掃除
風水では寝ている間に運気の補充をしていると考えます。散らかってごちゃごちゃした寝室で就寝するのは風水的にとても問題です。
「旺気」を補充するためにも寝室の掃除はとても重要になります。
ベット下のホコリも見落としがちですが気をつけましょう。
寝具の清潔も大切です。布団を干したり、洗濯することも運気UPのためにマメに行いましょう。
まとめ
風水を実践するうえで一番最初にしなくてはならないことが掃除です。掃除の行き届いていない空間に風水的にいいというものを並べたりしても意味がありません。
重要な場所についていくつかご紹介しましたが、家の中はどの場所も「整理・整頓・清潔」が行き届いていることが重要です。
特に運気を上げたい方位の掃除は力を入れてするといいでしょう。