玄関の風水インテリアってそんなに重要なの

風水インテリアに欠かすことの出来ない場所、それが「玄関」です。
玄関はその家の顔になる重要な部分で、多くの人の出入りはもちろんのこと
運気の出入りも多くなってくる部分です。
玄関の運気の出入りによって他の部屋にも影響が及ぶとされ
他の部屋の運気がよくても玄関の運気が悪ければ効果が半減してしまうといわれるほど
玄関は重要な場所なのです。
基本的に玄関の今の状態に違和感がなければその状況を0地点とします。
しかし少しのことでマイナス方向につながっていきます。
ではマイナスになってしまう原因とは何なのでしょうか。
○非清潔的な玄関
これは玄関に限ることではありませんが風水の基本はきれいであることです。
ゴミやホコリのような基本的に人間が嫌うものは風水的にもマイナスです。
運気もこれらを嫌うとされています。
また玄関に関しては開放感を非常に重視します。
これは様々な運気が一度に入ってきたとき、ものが多いとそれだけで
進入を妨げる原因となると考えられるからです。
まずは掃除をして清潔感を保つこと、そして開放的な玄関を目指すことが重要です。
○傘立てに水が溜まる
風水にとって「傘」は陰気という悪い運気をもたらすとされ、
基本的に傘立ては玄関内に置くべきではないとされるのですが、
中に入れなくてはならない、入れたいという方は基本的に滴る水が
たまらないような傘立てを心がけてください。
○ドライフラワーやアートフラワーを置かない
ドライフラワーやアートフラワーは「死んだ植物」とされますので
いくら飾りでも死んだものを置くというのは運気を悪くする原因となります。
また花を逆さにして飾るのもマイナスポイントになってしまいます。
飾る際には必ず生きた花を置くこと、それが出来なければ芳香剤などで
香り付けをするだけでもかまいません。
○人形やぬいぐるみ、犬の置物は置かない
人形やぬいぐるみは生きた命はもたないものの、顔や身体のある
生き物のつくりとなんら変わらない外見を持っています。
玄関に置くのは生命が宿っていないために生命気の吸収をしたいという人形とぬいぐるみの影響で
旺気を吸収してしまうと考えられますので避けるべきであると考えられます。
また犬の置物に関しては旺気がけんかをしてしまうと考えられますので、避けたほうがよいでしょう。
風水には良いアドバイスだけでなくNGアドバイスも多く
これらを忠実に守れば風水的インテリアは完成します。
風水は心理学とも大きく関係があり、それを行ったことで「やってやった」という達成感と
自己暗示に近いような力を持ちますので非常に効果的です。