風水パワーを色で取り入れるためには

風水において「色選び」はとても重要です。
そして、方角によって理想的な色があり、さまざまな効果があるとされています。
ですから、上げたい運気に効果的な色を選ぶためには、各方位の運気やラッキーカラーについて知っておかなければなりません。
家の方位は、設計図や物件要項などに記されていることが多いと思いますが、方位磁石を使って調べることもできますので、まず家の方位を知ることが先決です。
家の方位がわかったら、各方位が持つ運気と、ラッキーカラーについて調べます。
「北」 財運を左右する方位 「ピンク」・「アイボリー」・「緑」
「北東」 健康運を左右する方位 「白」・「赤」
「東」 仕事運を左右する方位 「青」・「水色」
「南東」 恋愛運を左右する方位 「黄緑」・「オレンジ」
「南」 美容運を左右する方位 「黄緑」
「南西」 家庭運を左右する方位 「若草色」
「西」 金運を左右する方位 「ピンク」は恋愛運アップに良いとされ、「黄色」は金運アップに良いとされています。
「北西」 勝負運を左右する方位 「ベージュ」・「クリーム色」・「淡いピンク」
このように、方位はそれぞれ異なる「気」を持っており、相性の良い色があるため、各方位にふさわしい色を取り入れることは、「気」の流れを変えるのに有用です。
風水カラーをインテリアに取り入れる意味とは?
風水において「窓」は、運気の出入り口であるといわれています。
良い運気を取り入れ、悪い運気が入り込むことを防ぐという意味でも、とても重要な場所のです。
そんな窓に付ける「カーテン」の色は慎重に選びたいものです。
カーテンは室内のインテリアにおいて、大きな面積を占めるため、色による風水効果が期待できます。
そして、ベッドカバーやシーツなどといった「寝具類」もインテリアにおいて大きな面積を占めます。
それだけではなく、風水では、眠っている間に運気を補充すると考えられていまです。
このことからも、風水において寝具類は重要なアイテムであるということがわかります。
寝具類に風水カラーを取り入れると、夜眠っている間に風水の力が発揮されることになります。
「カーペットやラグ」は、地面からのエネルギーを直接受けるものです。
そのため、その空間の運気を大きく左右するものであると考えられています。
面積の大きいものである場合、その影響はとても強くなります。
大地からのエネルギーを妨げないようにするためには、天然素材のものが理想的です。
また、「色」には様々な効果が期待できます。
例えば、「赤」には決断力をアップさせる効果が、「青」にはリラックス効果が、そして「緑」には安らぎ効果があるといわれています。
このことからも、インテリアの色が持つ重要性について知ることができます。
このように、風水における方位と色の相性、そして色そのものが持つ効果をインテリアに取り入れることは、その空間で過ごす人の心や運気に大きな影響を与えるものです。
風水カラーをインテリアに取り入れるアイディア
風水的に理想とされる色が分かっても、その色が好みの色ではない場合があります。
そんな時は、ワンポイントカラーとして取り入れることができます。
ドット柄やストライプなどにするという方法やその色に極めて近い色を選ぶという方法もあります。
また、雑貨など小物などに風水カラーを取り入れるというのも良いでしょう。
大切なのは、お部屋のイメージカラーを風水カラーにすることです。
何より大切なのは、その空間が安らげる場所であるかどうかです。